メールの設定・利用
ご利用中のサービス内容の変更は、『会員サポートログイン』ページよりお客様ご自身で行っていただけます。
以下の各種サービスメニューより変更したいものを選び、リンク先にて変更・設定手順・注意事項などをご確認のうえ、手続きを行ってください。
メールアドレスの追加・削除
メールサービスをご利用中のお客様は、『会員サポートログイン』ページにてお客様ご自身でメールアドレスを追加・削除できます。
会員ID・会員パスワードでログインしていただき、『メールアドレスの追加』・『メールアドレスの削除』項目よりお申し込み手続きを行ってください。
- ※メールアドレスを削除された場合は、元に戻すことはできませんので、予めご了承ください。
- ※メールアドレスの変更等を実施された場合は、登録内容をメモをとるなどし、必ず大切に保管してください。
『会員サポート』へログインするためには、弊社にサービス登録が必要となります。
サービス登録については弊社カスタマーバリュー担当までお問い合わせください。
サービスのお申し込みは以下のURLから受付しております。
https://www.canvas.ne.jp/personal/
※お住まいのマンションによっては、サービス提供がない場合がございます。
手続きの手順
- 下の『会員サポートログイン』ボタンをクリックしてください。
- 『会員サポートログイン』のページで、会員ID・会員パスワードを入力し、『ログイン』ボタンをクリックしてください。
- 「メールサービス」の『メールアドレスの追加』、または『メールアドレスの削除』から、変更内容を登録してください。
メールに関する設定変更
現在ご利用いただいている『メールアドレス』『メールパスワード』をお客様ご自身でホームページから変更することができます。なお、メールボックスの容量を超える場合は、メールはサーバに受信されません。
- ※変更後はすぐに新しいメールアドレス・パスワードがご利用いただけますが、メールアドレスを変更・削除された場合は、元に戻すことはできませんので、予めご了承ください。
- ※メールアドレスの変更等を実施された場合は、登録内容をメモをとるなどし、他人が参照できないように、必ず大切に保管してください。
- ※ご利用のメールアプリの設定変更もお願いいたします。
『会員サポート』へログインするためには、弊社にサービス登録が必要となります。
サービス登録については弊社カスタマーバリュー担当までお問い合わせください。
サービスのお申し込みは以下のURLから受付しております。
https://www.canvas.ne.jp/personal/
※お住まいのマンションによっては、サービス提供がない場合がございます。
手続きの手順
- 下の『会員サポートログイン』ボタンをクリックしてください。
- 『会員サポートログイン』のページで、会員ID・会員パスワードを入力し、『ログイン』ボタンをクリックしてください。
- 「メールサービス」の『メールに関する設定変更』から、変更内容を登録してください。
メールパスワードを忘れた方
現在のメールパスワードを忘れた方は、『メールパスワードの再発行』をご確認のうえ、手続きを行ってください。
メールパスワードの再発行
現在のメールパスワードを忘れた方は、ホームページから再発行を行ってください。 再発行には、会員IDと会員パスワードが必要となります。
- ※再発行されたパスワードは 登録内容をメモをとるなどし、他人が参照できないように、必ず大切に保管してください。
- ※ご利用のメールアプリの設定変更もお願いいたします。
手続きの手順
- 下の『会員サポートログイン』ボタンをクリックしてください。
- 『会員サポートログイン』のページで、会員ID・会員パスワードを入力し、『ログイン』ボタンをクリックしてください。
- 「メールサービス」の『メールに関する設定変更』から、変更内容を登録してください。
メール転送設定
ご利用中のメールアドレス宛に届いたメールを、ご希望のメールアドレスへ転送することができます。 お客様ご自身でホームページから転送先の設定、変更、転送解除が行えます。
- ※お住まいのマンションによっては、サービス提供がない場合がございます。
手続きの手順
- 下の『Webメールログイン』ボタンをクリックしてください。
- 『Webメールログイン』のページで、メールアドレス・メールパスワードを入力し、『ログイン』ボタンをクリックしてください。
ウイルスチェックサービス
お客様の送受信メールに対して、コンピュータウイルスの検知・駆除を自動的に行うサービスです。 お客様のコンピュータに受信する前に、サーバ上でウイルスチェックを行い、ウイルスが検知された場合は自動的に駆除(または削除)されるため、安心してメール受信を行うことができます。 また、送信メールもウイルスチェックすることで、誤ってウイルス付メールを送って送信先に迷惑をかけることもありません。また、難しい設定やバージョンアップ作業の必要もありません。
- ※弊社が提供するメールアドレスのみのサービスです。
- ※ウイルスチェックサービスをご契約のメールアドレスを、オンライン変更された場合、新しいメールアドレスにご契約が引き継がれます。
- ※本サービスで対応可能なウイルスは、弊社取り扱いのウィルス対策ソフトウェアにより更新されたウィルスパターンファイルに基づいています。
すべてのウイルスの検知・駆除を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。 - ※ウイルスの感染経路はメール以外にもCD-ROM、ダウンロードファイルなど多数あります。ウイルスチェックソフトを導入して、自己防衛されることをおすすめします。
メール受信拒否設定
「差出人」「件名」「メール本文」など指定した条件に一致したメールを受信拒否することができます。
- ※本設定はWebメールサービスの「フィルタ登録」機能を利用します。Webメールサービスにログイン後、「フィルタ登録」を設定してください。
手続きの手順
- 下の『Webメールログイン』ボタンをクリックしてください。
- Webメールの「ログイン」画面が表示されましたら、現在ご利用中の「メールアドレス」と「メールパスワード」を入力し、『ログイン』ボタンをクリックしてください。
- 画面上部のメニューバーにある『フィルタ登録』ボタンをクリックしてください。
メールパスワードを忘れた方
現在のメールパスワードを忘れた方は、『メールパスワードの再発行』をご確認のうえ、手続きを行ってください。
■ご利用ガイドを見る
迷惑メールブロックサービスの申込・解約
●月額利用料金(1アドレスにつき):220円(税込)
※本ページでは商品毎の消費税込の総額を表示しておりますが、複数の商品をお買い求めのお客様におかれましては、お手元で計算された額と実際の請求額が異なる場合がございます。
お客様の受信メールに対して、迷惑メール判定エンジンが、迷惑メールの疑いの高いメールを自動的に検知、通常のメールと迷惑メールの振り分け管理を簡単に行うサービスです。 迷惑メールの疑いがあると検知されたメールの対処方法は、以下の2つから選べますので、お客様に合わせた迷惑メール対策が可能になります。
1. 迷惑メールを削除
迷惑メール判定されたメールは、メールサーバ上の迷惑メール専用フォルダに自動的に振り分けられ、お客様のコンピュータで受信する時には、迷惑メールを除いたメールだけを受信します。 ※お申し込み直後は、こちらの方法が設定された状態でご利用開始となります。
※専用フォルダに振り分けられたメールはWebメールサービスを利用して確認することができます。

2. 迷惑メールと通常メールをはっきり判別
迷惑メールであることがわかりやすいように、メールの件名、もしくはメールヘッダの部分に文字列を追加し、お客様のコンピュータで受信する際に、ご使用されているメールソフトの振り分け機能を使って分類します。
また、迷惑メールの判定基準の変更やホワイトリスト、ブラッリストの設定もWEBメールの設定画面から可能です。さらに、本サービスの迷惑メール判定エンジンは、弊社独自のデータベースに基づいて迷惑メールの判定を行い、日々迷惑メールの判定精度の向上を行います。
※迷惑メールブロックサービスをご契約のメールアドレスから変更された場合、新しいメールアドレスに設定内容は引き継がれます。
- ※弊社が提供するメールアドレスについてのみお申し込みいただけます。
- ※迷惑メールブロックサービスをご契約のメールアドレスをオンライン変更された場合、新しいメールアドレスにご契約は引き継がれますが、以下の設定内容は引き継がれませんのでご注意ください。
- - Webメールの「フィルタ登録」で設定いただいた内容
- - 迷惑メールブロックサービスの「迷惑メール設定」で設定いただいた内容
- - 迷惑メールブロックサービスの「ホワイトリスト」で設定いただいた内容
- ※本サービスはすべての迷惑メールを正しく判定することを保証するものではありません。予めご了承ください。
- ※ご利用開始月のご利用料金は無料です。ただしご利用開始月のご解約はできません。
- ※ご解約月の利用料金は残存日数の如何にかかわらず、日割り計算などによる返金処置は行いません。
手続きの手順
- 下の『会員サポートログイン』ボタンをクリックしてください。
- 『会員サポートログイン』のページで、会員ID・会員パスワードを入力し、『ログイン』ボタンをクリックしてください。
- 「メールサービス」の『迷惑メールブロックサービスの申込・解約』メニューから、申込・解約を行ってください。
■ご利用ガイドを見る
Webメールサービス
出張先や旅行先などの外出先から、Webブラウザを使ってメールを確認または送信することができます。
- ※Webメールサービスで確認ができるメールは、弊社インターネット接続サービスでお申し込みされたメールアドレス宛に送信されたメールのみとなります。 弊社インターネット接続サービス以外でお申し込みされたメールアドレス宛に送信されたメールを確認することはできません。
- ※Webメールサービスからメールを送信される場合、弊社インターネット接続サービスでご利用中のメールアドレスでの送信となります。
手続きの手順
- 下の『Webメールログイン』ボタンをクリックしてください。
- Webメールの「ログイン」画面が表示されましたら、現在ご利用中の「メールアドレス」と「メールパスワード」を入力し、『ログイン』ボタンをクリックしてください。
メールパスワードを忘れた方
現在のメールパスワードを忘れた方は、『メールパスワードの再発行』をご確認のうえ、手続きを行ってください。







