環境編(セキュリティ/構成図)
【インターネット関連 】
『DoCANVAS (ドゥキャンバス)』に関してお客様から数多くお問い合わせいただくご質問内容を、カテゴリー別に掲載しています。
お客様のご質問内容がこちらに掲載されていない場合は、お気軽にお問い合わせください。
「ひかり電話」は使えますか?
【フレッツ全戸加入プランをご利用の方】
フレッツ全戸加入プランをご利用の方は、NTT西日本・NTT東日本へお申込みいただくことで「ひかり電話」がご利用いただけます。
ひかり電話は、NTT西日本・NTT東日本が提供されるサービスとなり、弊社経由でお申し込みをいただくことはできません。
【それ以外のプランをご利用の方】
NTT西日本およびNTT東日本の提供する「ひかり電話」をご利用いただくことはできませんが、オプションサービス「MSフォン(IP電話サービス)」をご提供しております。
■MSフォンはこちら
パソコンを複数台接続して同時に利用できますか?
宅内にWiFi環境があれば、複数台の機器を同時にご利用いただくことは可能です。また、有線環境で複数台の機器を同時に利用される場合は、スイッチングハブかルーターに接続していただければご利用は可能です。
フレッツ系サービスは使えますか?
【フレッツ全戸加入プランをご利用の方】
全戸加入プランをご利用の方は、NTT西日本・NTT東日本へお申込みいただくことでご利用いただけます。
なお、NTT西日本・NTT東日本様が提供されるサービスとなり、弊社経由でお申し込みをいただくことはできません。
【それ以外のプランをご利用の方】
フレッツ・スクウェア等、NTT西日本・NTT東日本の提供されるフレッツ系サービスをご利用になることはできません。
<ご利用できないサービス例>
フレッツ・スクウェア、フレッツ・スポット、フレッツ・プラス等
ブロードバンドルータを利用することはできますか?
弊社インターネット接続サービスご利用のお客様で、お客様が準備されたブロードバンドルータを、ご利用になることは可能です。
なお、あらかじめ住戸内に設置されているスイッチングハブをブロードバンドルータへ変更される場合、マンション内の付加サービス(ホームセキュリティ、ガス検針、HEMS等)がご利用いただけなる可能性がございます。
詳しくは、こちらをご確認下さい。
VPN(Virtual Private Network)は利用できますか?
以下の条件を満たしている場合、ご利用頂ける可能性があります。
- センタ(サーバ)側、お客様パソコン側双方でVPNのNATトラバーサル機能をサポートしている。
- お客様パソコン側からVPNの接続を開始する。
- センタ(サーバ)側からの通信は、お客様パソコン側からの通信の送信元ポートを宛先ポートとし、宛先ポートを送信元ポートとしている。
上記について、VPN(Virtual Private Network)のシステム管理者様もしくはVPNサービス提供元会社様にご確認をお願いいたします。
確認の結果、ご利用が難しい場合は、オプションサービス「グローバルIPサービス(有料)をご利用いただくことで通信が可能になる場合がございます。
ただし、弊社サービスは住棟内からインターネットアクセス可能な環境をご提供させて頂いております。
外部からのアクセスを前提とした利用方法については、動作保障及び、サポート致しかねますので予めご了承下さい。
- ※具体的な接続方法については接続先のシステム管理者様もしくはVPNサービス提供元会社様に上記の項目をお伝えいただいた上でVPN接続が利用可能かをご確認下さい。
- ※接続方法などVPNに関するご質問は、弊社ではサポート致しかねます。
グローバルIPサービスの詳細につきましては、以下のURLをご確認ください。
https://www.canvas.ne.jp/global/
- ※お住いのマンションによってはサービス提供がない場合がございます。
- ※個別の通信に関する動作保証並びにサポートは実施できかねますので、予めご了承ください。
- ※ご利用される場合には、マンション共用部のセキュリティ機能が無効になります。ご利用の機器を守る為、ファイアウォールの設置やセキュリティソフトの導入など、充分なセキュリティ対策を行なってください。
他のプロバイダを利用することは可能ですか?
弊社サービスはアクセス回線のみのご提供は行っていません。「インターネット回線+プロバイダ」のセット、もしくは「プロバイダ」単体でのご提供サービスとなります。
プロバイダは「NTTメディアサプライ」となり、サービス名は「DoCANVAS」となります。
電話とインターネットを同時に使えますか?
ご利用いただけます。
WiFi(無線LAN)を使用できますか?
ご利用いただけます。
弊社からWiFi機器をご提供する場合は、据え置き側のルーターか、壁に埋め込むタイプのAP(アクセスポイント)ユニットになります。
お部屋に該当する機器がない場合は、管理会社様へご確認をお願いいたします。その結果、弊社からのWiFi機器(ルーター・APユニット)提供がない場合は、ご利用者様にてご準備いただく必要がございます。 ご用意いただく製品については、弊社からの指定はございませんので、ご利用者様のニーズにあった製品をご用意ください。
- ※すべてのWiFi機器に対する接続確認は実施できませんので、予めご了承ください。
- ※WiFi機器に対する詳細な設定方法については、機器メーカーにお問い合わせいただく場合がございます。
利用者ごとにグローバルIPアドレス(IPアドレス)を使用できますか?
【フレッツ全戸加入プランをご利用の方】 ご利用いただく通信は、IPoE方式での通信となりますので、動的なグローバルIPアドレス(IPアドレス)を使用できます。
【戸建てでご利用の方】 動的なグローバルIPアドレス(IPアドレス)を使用できます。
【それ以外のプランをご利用の方】
本サービスは、マンション毎に1つのグローバルアドレスを割り当て、複数の方がご利用いただけるようローカルアドレスに変換しています。このために利用者のアドレスが外部から見えない構造になりセキュリティも確保されます。
グローバルIPアドレスをご利用いただくにはオプションサービス「グローバルIPサービス(有料)」をお申し込みいただく必要がございます。グローバルIPサービスは、グローバルIPアドレスが1個ご利用いただけるサービスです。
グローバルIPサービスの詳細につきましては、以下のURLをご確認ください。
https://www.canvas.ne.jp/global/
- ※お住いのマンションによってはサービス提供がない場合がございます。
- ※個別の通信に関する動作保証並びにサポートは実施できかねますので、予めご了承ください。
- ※ご利用される場合には、マンション共用部のセキュリティ機能が無効になります。ご利用の機器を守る為、ファイアウォールの設置やセキュリティソフトの導入など、充分なセキュリティ対策を行なってください。